健康診断受けてきました。
- 2017年8月15日 火曜日

こんにちは。社労士の志戸岡です。
個人事業主は体が資本!ということで、先週定期健康診断を受けてきました。
・右目の視力が落ちていました・・・。(なぜか左目は上がっていた)
・体形はまだ何とか・・・。
・いつも通りな低血圧。
まあ定期健康診断レベルで大きな病気がわかるかどうかは微妙なところですが、受けないよりは受けるべき。
そして、受けるからこそ、「健康管理」注意せないかんなあ~という意識があがります。
健康診断の問診の度に、禁煙してもう●●年経つなあ・・・としみじみ。
志戸岡はある時、ふと思い立ち、意地でやめました。いまでは煙がきつくなり、よくあんなもの吸っていたなあ・・・と思います。
タバコの代わりにコーヒーとビールがより好きになりましたが・・・。
いつの間にか先月で志戸岡も38歳です。
人間ドックとか受けてみようかな、と思ったりも。
個人事業主はケガや病気をしてしまうとサラリーマンに比べて保障があまりなく、収入が絶たれるリスクが大きくあります。(とはいっても、サラリーマンであっても事業やってても病気が大きなリスク要因であることは同じですが)
色んなことにチャレンジすることも、心身の健康あってこそです。
労務管理と同じで、生活習慣を改善し「予防」に力を入れるのが一番ですね。
お問合せ、労務相談の申込みはこちらから
下記フォームより情報を送信ください。24時間承っております。